Topics News
2021/02/20
ごちゃまぜDANCELIVEご挨拶 主催者より

By我妻善逸
緊急事態宣言の中、ご来場頂き誠にありがとうございます。また配信でご覧頂いている皆様ありがとうございます。
昨年1月の金シャチ公演が終わってから誰が想像したことでしょう。まさか、このような事態が起こるなんて‥...... 不要不急の中にはダンスは入らない。エンターテイメントが何よりの娯楽と考える自分にとっては、『いらぬもの』になってしまった。と底知れぬ不安に襲われましたが、緊急事態宣言発令下でもインストラクターが集まり感染防止対策をしながら『何かできる事』を探して映像配信をしました。HARDな作業でしたが楽しくて嬉しくて皆様にも喜んでいただけたと思います。『いるもの』の端っこに入れた気がしました。
今回のTADCOMPNNY杉田ナンバーはコロナ禍で、前向きになれたり弱気になったりつらくなったり不安な気持ちでいっぱいの時に考えました。答えが見つからない中で『いらぬもの』『いるもの』行ったり来たりの心持ちを表現しました。いつものTADとはちょっと違うものを自慢のメンバーが表現してくれます。
WASH杉田ナンバーは力強く生まれ何かが始まる!とテーマにしました。自分の自分たちのいる場所は、ここなんだ!と改めて自分の活動に誇りが持てた作品だと思います。その作品を「ばっちりのメンバー‼」WASHが表現してくれます。BSPより原田賢治氏 上田遼氏を迎え花を添えて頂きました。どうぞお楽しみに。
感染防止対策のための準備作業が多い中、出演者の方が快く協力してくださり、また、保護者の方からのお言葉で「今のこのコロナ禍で開催に向けて準備していただけて、本当にうれしいです」と。皆様からたくさんたくさん励まして頂けました。
舞台監督の福田由佳さんには背中をたくさん押していただき、本日に繋げていただきました。照明の青山航大君はいよいよプロデビューです。音響のKANSさんとは受け狙い合戦!?LINEでした。撮影の水野さん 衣装の栗本さん あずちゃん 心強いスタッフの皆さんが集結して下さりいよいよ開演です。
この日を迎える事が、奇跡で、どんなに当たり前じゃないか既に感動しております。この舞台にむかう為に助けてくださった皆々様、一緒に踊ってくれるゆかいな仲間達 そしてサンスーシーのインストラクターのみんなへ 心から たくさんの感謝を送ります。
楽しく踊りますので頑張ってご覧ください。配信をご覧の方は呑みすぎ注意(笑)です。
本日は誠にありがとうございました。
サンスーシーHSDダンスセンター 代表 杉田裕美